コンテンツ
大阪心斎橋に誕生した「bible club osaka バイブルクラブオオサカ」へ行ってきました。
少々物騒なタイトルですが、大阪心斎橋に2018年9月に誕生したアメリカ禁酒法時代のスピークイージーをモチーフにした「bible club osaka バイブルクラブ オオサカ」へ行ってきました。
スピークイージーとは、1920年から1933年のアメリカ禁酒法時代に法の目を盗んでアルコールを販売していた密売バーのことです。現在ではその怪しい色気のあるムードを大切にしたバーの総称として使われています。もちろん、バイブルクラブさんは違法バーではございませんのでご安心を。
また、バイブルクラブさんはアメリカのポートランドに本店があり、これがまた超人気となっております。
店名のバイブルクラブというのも、禁酒法時代に大っぴらに「バーに酒を飲みに行く」なんて言えるわけないですから、「バイブルクラブ=聖書を学ぶ会」に行ってくる。という隠語のような店名となっています。これも洒落てますね。
本店ではタトゥーが入ったバーキーパー(バーテンダー)が激シブ。カッコイイです。
ポートランドの本店は、住宅街から離れた一軒家だそうで、スピークイージーの時代そのままに看板も出ていないそうで、ぜひ一度お伺いしたいところ。
さて、大阪店は東心斎橋の喧噪の中に。
メインストリートである心斎橋筋から外れる事すぐ、雑居ビルがひしめく通りの。
ぽつんとあるこの雰囲気のあるドアがその入口です。入って階段を下っていくと、
店内はすべてビンテージアンティーク品。バーとしてこんなに雰囲気の良いバックバーはなかなかありません。
圧巻のバックバーがお出迎え。内装の什器やグラスにいたるまで1920年代前後のアンティークビンテージが使われております。
こちらのバックバーももちろんビンテージ品で、幅10メートルくらいの大きさ。お店は地下にあり、入口は先ほどのドアなので入るわけがありません。
気になって聞いてみたところ、なんど天井に穴を空けて搬入したそうです。スケールの大きさに笑ってしまいました。
バイブルクラブはクリスタルグラスやシェイカーなどのバーテンダーツール、テーブルや照明の全ての装飾品などにおいてアンティークやヴィンテージ製品を用い、細部まで徹底的に拘り抜いたアメリカ禁酒法が施行される以前の時代を体感出来る貴重なクラフテッドカクテルバーです。また、日本では未だ輸入されていないバーボンなどに代表されるレアな銘酒もお楽しみ頂けます。
アメリカ禁酒法時代のバーとして世界でも有名なアメリカ・オレゴン州ポートランドにある”バイブルクラブ”の姉妹店として古き良き美しいアメリカンバーとしてオープン致しました。
とあり、その空気感はまさにホンモノです。
初めはテーブル席に通していただいたのですが、あまりにもバーカウンター付近のムードが良いのでカウンターが空いた頃を見計らってバーカウンターの席へ移動をお願いしました。
オススメはバーカウンター。オーダースーツでキメて渋く飲みましょう。
バーはやはりカウンターが良いですね。
こういったバーに行くといつも思うのですが、写真だと本当に雰囲気が伝わらない。。。
かといって一眼レフを取り出してバシバシ撮影するのも無粋なので、スマホで簡単に撮影していますが難しいですね。やはり肉眼でその空間の中に浸るのが一番。
一人飲みでも、デートでも。お店のスタッフのご対応がとても丁寧なので仕事関係の方と行くのも良さそうです。中でもコンセプトに一番合うのは密談をする時でしょうか。
このようにテーブル席もたくさんあるので、少々の大人数でも対応していただけると思います。
経験上、大人数で粋に飲むということは非常に難しいと思うので、空間に浸りたいときは少人数がおすすめです。大騒ぎとなるとバーにも迷惑がかかってしまいますしね。
日本はどこでも簡単に酒が手に入り、飲んで騒いで遊べる国です。バーくらいしっぽりと粋に飲みたいじゃないですか。
カクテルの味も抜群。こちらはドライベルモットをベースにシェイクしたカクテル「クリサンセマム」見た目も良いですが味も良いです。
大変繁盛されていたので、メインのバーテンダーの方とあまりお話し出来なかったのですが、聞けばその道20年以上のベテランの方で、今回のお店に立つためにポートランドの本店で半年ほど修行されていたとのこと。ほぼ現地の味が楽しめるといっても過言ではないでしょう。美味しいです。
こちらは「ペニシリン」という、アードベッグ10年をベースにしたカクテル。
スコッチファンには人気のアードベッグ。アイラ島という島で作られるシングルモルトウイスキーで、ピートという海藻で出来た泥炭がスコッチ製造の時に使われるため、潮の匂いがする独特のスモーキーな香りがするファンが多い銘酒です。
その分、クセがかなり強いためあまりカクテルには使用されることが無いと思っていましたが、これも抜群に美味しかったです。
この後、「エライジャ・クレイグ」バーボンウイスキーが初めて作られたとされるウイスキーへ移行していくのですが、完全に酔いが回ってしまったので写真は以上でございます。
こちらのお店を知ったきっかけは、実はバイブルクラブのオーナーさんであるジュエリーデザイナーの「リック」さんが当店のディスプレイを通りがかりに見て「クレイジーだ!素晴らしい!」とその場でオーダーを頂いたことでした。
ラッパーの「エミネム」CDジャケットや、エアロスミスの「スティーヴン・タイラー」や、ロックバンド「ZZトップ」を顧客に持つなど、国外で大活躍のリックさん。
お仕立て上がりもまたこちらでご報告させていただきます。
大阪・南船場・心斎橋のオーダースーツ店、Luxum(ラグマ)
ご予約・お問合せはお電話またはメールでお承りしております。
OPEN:11:00〜19:00 (ご予約優先制)
CLOSE:2019年3月は無休となっております。
TEL:06-6282-7177
オーダープライス
☆オーダースーツ(2P) ¥75,000〜
☆オーダースリーピーススーツ(3P) ¥85,000〜
オーダースーツの料金はこちら
現在の納期 30日〜(繁忙期や生地の仕入れにより前後がございます。また、お急ぎの方はご相談ください)